中医学の知ってて得する(Wechat配信)記事
新企画!【体験レポート】Wechat のビデオ通話で家にいながら健康相談
今回私が体験してみました!
(wechat 記事のみの…)Body&Soul ヘビーユーザーの私。特に古川先生の診察や、マ シュー先生のオステオパシーにはめちゃめちゃ興味があったが、なにせ家が遠い…涙。
というわけで、今回は意を決して、古川先生にオンライン越しに身体の悩み相談と簡易診 断をしてもらいました!ちなみに、今後は長期休暇中でなくとも、スケジュールさえ合え ば、WeChat健康相談を行ってくれるとのこと。 朗報すぎる。
健康相談をしてくれる古川先生は、ご存じの方も多いかもしれませんが、このような先生です。
いよいよビデオ通話スタート!
まずはWeChatのビデオ通話で古川先生とつなぐ。
おぉ!いつも静止画(WeChat でしか拝見していないもので…)の古川先生が動いてい る。しかも眼鏡をかけていない。(そこ?)
私はPCでWeChatを開けていたのでこのような画面だが、もちろんスマホでも大丈夫だ。
まずはざっくりと今の体調の悩みを古川先生に伝える。私の場合は、生理不順と身体の乾燥、お腹の張り、メンタル不調だ。さらにここ1年半で体重が5~6kg 増えたことも悩みの一つでダイエット的なこともしている。
婦人科系の悩みは男性に相談しにくいという女性も多いかもしれないが、ベテランの古川先生は何千人もの様々な症状の患者さんを診てきているそうで、このような話も日常的に 聞いているとのこと。躊躇することは全くないと感じた。
東洋医学で言うところの「血」とは、赤い血そのもののこと。白血球、赤血球、血小板などそれぞれのことを指してはいないため、血流不足だから貧血になるというわけではないそうだ。
ここまで、大体10分。ここには書いていないが、血が少ないと、逆に血が止まらないなど、血の巡りの話なども伺い、目から鱗がこぼれまくり。あっという間に時間がたってしまった。自分は血流が悪いのかもしれないなんて、考えたことがなかったが、古川先生の 話を聞いて、確かに…と感じる症状も多々あり。いつまでも話を聞いていたいほどだった。
この後、メンタルのことも相談してみた。とにかくコロナのこともあって、仕事もうまくいかず、自分を責め、落ち込む毎日。あまり書くと暗くなるので、この辺にしておくが、とにかく辛い日が多かった。誰かと話していれば少し上がってくるのだが、一人だとマイナスなことばかり考えてしまう。
(めちゃめちゃ暗くてすみません。でも最近そういう人はきっと多いよね)
よく筋肉芸人みたいな人が「筋トレすれば鬱なんてふっとぶぜ」みたいなこと言っていて、 「うるせぃ」と思っていたが、全く関係ないとも言い切れない話だったのか…。もちろん 筋トレする元気があるということは、そこまでは落ちていないということだが。
(ここでギクっとする私)
※GI 値…食後血糖値の上昇を示す指標。GI値が低い食品としては、マメ類、ヨーグル ト、サツマイモ、りんご、葉物野菜、きのこ類、蕎麦など。
このあとダイエットの話の続きや、基本の問診をしてもらったのだが、長くなってしまったので今回はこの辺まで。来月また、続きをレポートしたいと思います。(やっぱり前後編になちゃった…汗)
実際に体験してみて
今回オンラインでの健康相談を受けてみて、すごく細かく話を聞いてくれるのに驚いた。
今飲んでいる漢方を出してもらった別の病院では、5分程度の問診で一度別の薬を出され、 合わなかったために現在の薬にたどり着いたのだった。
オンライン無料健康相談は基本30分だが、来院での問診は1時間ほどもかけじっくりと話を聞くという。
古川先生曰く「大切なことは、恥ずかしがらずに何でも正直に話すこと」。それによって適切な治療方法や薬がきちっと選べるとのことだ。
無料健康相談を体験する前は、失礼な話「症状をさらっと聞いて合う漢方を選んでくれるんだろうな」くらいに考えていたが、実際は全く違って、じっくりと話を聞いてもらえたことに感動した。
冒頭でもふれたが、長期休暇中でなくてもスケジュールさえ合えば、古川先生が WeChatでのビデオ通話を使った無料健康相談を行ってくれるとのこと。
私のように家が遠い方や、小さなお子さんがいてなかなか出かけられない方、仕事が忙し い方なども、一度相談してみてほしい。
考えてみれば、なかなか雑に扱っていた自分の身体をしっかりと見直すきっかけにもなっ た。本当に受けてみて良かったと感じたので、友人や知人にもぜひ勧めたいと思う。
今回、オンライン健康相談をした古川先生の来院での診察は、黄浦クリニックと虹梅路クリニックで、夜20:00まで受けられます。
土曜日でも診察が可能ですので、少しでも身体に不調のある方は、西洋治療や薬膳にも詳しい古川先生に一度相談してみてください。 お問い合わせをお待ちしています。オンライン健康相談についてもお気軽にお問合せください。
- 中医学の知ってて得する(Wechat配信)記事
- 2021年04月12日