つらいときにはこのツボ
「大掃除の疲れに効く!ツボ押し」
もういくつ寝るとお正月、お正月にはタコ挙げて・・・いや!まだ大掃除が終わっていません!一年の汚れを落として、お正月を迎えたいのだけれど、でも大掃除って疲れてしまうと不安な方へ、大掃除の疲れに効くツボをご紹介します。これで気持ちよくお正月を迎えることができます!
【大掃除の疲れに効く!ツボ】
①肩井
肩井(けんせい)は乳頭に手を置いて、そのまま肩の上縁まで移動させ、その周辺のコリを感じる部分を探します。 親指以外の4本指をひっかけてフックをかけるように、やや下方向に力をかけると刺激を与えやすいです。
②承山
承山(しょうざん)はふくらはぎにあります。つま先立ちをしたときにぽっこり膨らむ筋肉(腓腹筋といいます)の下側の境界線中心に位置しています。 立ち仕事で張ったふくらはぎをほぐしてくれます。
③腎兪
腎兪(じんゆ)は気を付けの姿勢をしたときに肘がわき腹にあたる高さにあります。背骨の中心から左右へ指の幅2本離れたところをぐっと押し込みましょう。 「腎」の働きを助けることで疲れをいやすほか、腰の筋肉をほぐしてくれます。
これらのツボにホッカイロをあてて温めるのも、とても効果的です。肌に直接長時間あてると低温やけどの心配があるので、服の上からあてるなど調整しましょう。
刺激は「痛気持ちいい」くらいが適切です。ご家族の方に試してあげるときは、加減がいいか聞きながら押してあげましょう。
体調不良が続く場合は医療機関の受診をおすすめいたします。
★保険のこと、漢方、鍼灸治療についての疑問、どの先生に診てもらえばいい?などなんでもご質問ください
- つらいときにはこのツボ
- 2018年12月18日