つらいときにはこのツボ
風邪予防に効く!ツボ
年末年始のご帰省から上海に戻ると、人の多さに寄ってしまいそうになります。雑踏には風邪のウイルスがたくさん!マスクをしたりこまめな手洗いが風邪予防の基本ですが、今回ご紹介するツボを合わせると、もっと効果的です!
【風邪予防に効く!ツボ】
①大椎
大椎(だいつい)は、首の後の背骨上にあります。顎を引いたときに特に目立つ飛び出た骨の真下です。
中医学では大椎は「三陽の通り道」として、風邪に対する重要な役割を持っていると考えています。予防だけでなく、引き初めにもよく使用されています。
②中脘
中脘(ちゅうかん)はおへそから指5本分あがったところに位置しています。 胃腸の働きを助けます。健康な身体、はまず健康な胃腸から!です。
③足三里
足三里(あしさんり)は膝下のくぼみから指3本分下のところに位置しています。
養生のツボとしても有名な足三里は、中脘同様に胃腸の働きを強化します。鼻やのどから侵入したウイルスは胃にも到達しますが、胃酸によって殺菌されるのです。健康な胃腸は殺菌のほか排便による排毒にも有効ですので、辛かったり脂っこかったりするような刺激的な食事は少なくしましょう。
これらのツボにホッカイロをあてて温めるのも、とても効果的です。肌に直接長時間あてると低温やけどの心配があるので、服の上からあてるなど調整しましょう。
刺激は「痛気持ちいい」くらいが適切です。ご家族の方に試してあげるときは、加減がいいか聞きながら押してあげましょう。
体調不良が続く場合は医療機関の受診をおすすめいたします。
★保険のこと、漢方、鍼灸治療についての疑問、どの先生に診てもらえばいい?などなんでもご質問ください
- つらいときにはこのツボ
- 2019年01月22日