中医学の知ってて得する(Wechat配信)記事
風邪(ふうじゃ)を吹き飛ばす!春の薬膳料理レシピ
中国4千年の「中医学(漢方医学)」の理論をベースに、中医学ドクターが季節に応じた薬膳料理レシピをお伝えする「カンタン!薬膳料理」シリーズ!
4月の今回の薬膳料理レシピは、風邪対策に重要な「風邪(ふうじゃ)を吹き飛ばす!」が テーマです。
春は「三寒四温」と言って一日のうちに10度以上気温差があることもしばしば。時には嵐の ような、風が強く吹く日が多いのも春ならでは。この寒暖の差が「風邪(ふうじゃ)」を侵入させやすくなる原因の一つでもあります。
風邪(ふうじゃ)とは?
中医学における六淫と呼ばれる病気の原因のうちの一つで、体内を縦横無尽に走り回る性質を持っている邪気のことを言います。
「カゼを引く」の「風邪」とは「ふうじゃ(風邪)」からきています。 体調を悪くする環境や外的刺激の中でも、特に自然界に吹く風がからだに与える悪影響を与える、というのが語源です。
春に風邪がひきやすくなる原因は?
春はこのような原因で風邪をひくことが多くなります。
①体に風が当たり続ける
↓
②徐々にからだの表面の熱を奪う
↓
③皮膚や粘膜が乾燥してくる
↓
④乾燥した体内や粘膜にウイルスや細菌が侵入しやすくなる
↓
⑤免疫力が下がってしまい、容易に細菌やウイルスの侵入を許すようになる
↓
⑥カゼをひく
…というプロセスです。春のカゼは「風」が大きく影響しているのです!
春野菜を使った薬膳料理で「風邪」対策
「薬膳」と聞くとてもハードルが高いイメージがありますが、季節や体質・体調を考慮して、 ふだんからの食材の特性や組み合わせることも、立派な「薬膳」料理です。
旬の野菜は手に入りやすく、お値段もお手頃。
難しい材料を使わず、普段の食材の組み合わせを工夫するだけで、いつもの食材が「薬膳」 に!
さあ、春特有のカゼ=「風邪(ふうじゃ)」対策に、春のお野菜を使ってからだの抵抗力を高めましょう!
薬膳レシピ「貝柱と新玉ねぎのマリネ」
調理時間: 15分
材料 (2人分)
乾燥貝柱・・・大きいサイズだと2個(小さいサイズだと3個)
新玉ねぎ・・・中 1 個(200g)
人参・・・ 1/3 本(70g)
セロリ・・・ 1 本
イタリアンパセリ(パセリ)・・・適量
★乾燥貝柱は、上海でもスーパーや淘宝でも「干燥扇贝」という名前で売っています。
(マリネ液)
酢・・・ 100cc 水・・・ 50cc 今回は貝柱の戻し汁を使用
はちみつ・・・大さじ 2
オリーブオイル・・・大さじ 2
塩・・・小さじ 1
(下ごしらえ)
★貝柱は前日から水に浸けておきます。貝柱を戻した水も使いますので捨てないで!
【作り方】
①柔らかくなった貝柱をほぐします。
②マリネ液の材料を混ぜ合わせます。
③新玉ねぎはスライス、人参、セロリはせん切りにします。
④マリネ液にほぐした貝柱と3の野菜を混ぜ合わせ、味を馴染ませるため、30 分くらい冷蔵 庫に置きます。
⑤器に盛り付けて、最後に彩としてイタリアンパセリ(パセリでも可)を乗せて出来上がり。
出来上がり!
古川先生による「風邪(ふうじゃ)」予防の薬膳食材講座
今回、レシピ監修をされた古川先生に、春の風邪の予防になる薬膳食材を教えてもらいました。
★貝柱
貝柱は栄養のバランスがよく、中医学的には身体に「潤いをあたえ、血を補い、腎を強くす る」作用があります。陰を補う効果があるので喉が乾くタイプの人や、夜眠れない人に効果の ある食材です。そのほか血を養い補腎効果があるので、頻尿の方にもお勧めの食材です。
★新玉ねぎ
玉ねぎには、辛味がありその辛味が呼吸器、泌尿器、汗腺などを刺激し「利尿、発汗、去痰作 用」があるので、感冒の予防効果には適した食材です。また、血管の炎症を抑える効果もあるので、脳血管障害の予防が期待されています。
★セロリ
中医学的には高血圧タイプで頭痛やめまい、顔が赤く関節が腫れやすい人に積極的に摂取して もらいたい食材です。また、セロリに含まれる香りの成分は、神経を鎮め精神を安定させる働 きがあるため、怒りっぽくイライラする人に良い食材です。さらに、鉄やカルシウムなどのミ ネラルが豊富なため、鉄欠乏性貧血、妊婦、肝臓機能低下の人にもお勧めです。
★酢
お酢は「肝」を補い、血の循環を良くする作用があります。お酢を摂取することで、慢性的な 身体(血管)の炎症で滲みだした「血熱」を、肝に取り込み調節するとされています。よって、 お酢は血管を軟らかくし、血圧を安定にし、脂質の調節効果があります。また、お酢は筋肉を 柔らかくする作用がありますが、胃腸の弱い人は大量に摂取しないように注意が必要です。
上記の食材は、今回紹介した「貝柱と新玉ねぎのマリネ」にすべて入っていますので、風邪の予防に、是非、作ってみてくださいね!
今回、レシピ監修をされた古川先生の診察は、黄浦クリニックと虹梅路クリニックで、夜20:00まで受けられます。
土曜日でも診察が可能ですので、春先の風邪症状でお悩みの方は、西洋治療や薬膳にも詳しい古川先生に一度相談してみてください。 お問い合わせをお待ちしています。
- 中医学の知ってて得する(Wechat配信)記事
- 2021年04月19日
新企画!【体験レポート】Wechat のビデオ通話で家にいながら健康相談
今回私が体験してみました!
(wechat 記事のみの…)Body&Soul ヘビーユーザーの私。特に古川先生の診察や、マ シュー先生のオステオパシーにはめちゃめちゃ興味があったが、なにせ家が遠い…涙。
というわけで、今回は意を決して、古川先生にオンライン越しに身体の悩み相談と簡易診 断をしてもらいました!ちなみに、今後は長期休暇中でなくとも、スケジュールさえ合え ば、WeChat健康相談を行ってくれるとのこと。 朗報すぎる。
健康相談をしてくれる古川先生は、ご存じの方も多いかもしれませんが、このような先生です。
いよいよビデオ通話スタート!
まずはWeChatのビデオ通話で古川先生とつなぐ。
おぉ!いつも静止画(WeChat でしか拝見していないもので…)の古川先生が動いてい る。しかも眼鏡をかけていない。(そこ?)
私はPCでWeChatを開けていたのでこのような画面だが、もちろんスマホでも大丈夫だ。
まずはざっくりと今の体調の悩みを古川先生に伝える。私の場合は、生理不順と身体の乾燥、お腹の張り、メンタル不調だ。さらにここ1年半で体重が5~6kg 増えたことも悩みの一つでダイエット的なこともしている。
婦人科系の悩みは男性に相談しにくいという女性も多いかもしれないが、ベテランの古川先生は何千人もの様々な症状の患者さんを診てきているそうで、このような話も日常的に 聞いているとのこと。躊躇することは全くないと感じた。
東洋医学で言うところの「血」とは、赤い血そのもののこと。白血球、赤血球、血小板などそれぞれのことを指してはいないため、血流不足だから貧血になるというわけではないそうだ。
ここまで、大体10分。ここには書いていないが、血が少ないと、逆に血が止まらないなど、血の巡りの話なども伺い、目から鱗がこぼれまくり。あっという間に時間がたってしまった。自分は血流が悪いのかもしれないなんて、考えたことがなかったが、古川先生の 話を聞いて、確かに…と感じる症状も多々あり。いつまでも話を聞いていたいほどだった。
この後、メンタルのことも相談してみた。とにかくコロナのこともあって、仕事もうまくいかず、自分を責め、落ち込む毎日。あまり書くと暗くなるので、この辺にしておくが、とにかく辛い日が多かった。誰かと話していれば少し上がってくるのだが、一人だとマイナスなことばかり考えてしまう。
(めちゃめちゃ暗くてすみません。でも最近そういう人はきっと多いよね)
よく筋肉芸人みたいな人が「筋トレすれば鬱なんてふっとぶぜ」みたいなこと言っていて、 「うるせぃ」と思っていたが、全く関係ないとも言い切れない話だったのか…。もちろん 筋トレする元気があるということは、そこまでは落ちていないということだが。
(ここでギクっとする私)
※GI 値…食後血糖値の上昇を示す指標。GI値が低い食品としては、マメ類、ヨーグル ト、サツマイモ、りんご、葉物野菜、きのこ類、蕎麦など。
このあとダイエットの話の続きや、基本の問診をしてもらったのだが、長くなってしまったので今回はこの辺まで。来月また、続きをレポートしたいと思います。(やっぱり前後編になちゃった…汗)
実際に体験してみて
今回オンラインでの健康相談を受けてみて、すごく細かく話を聞いてくれるのに驚いた。
今飲んでいる漢方を出してもらった別の病院では、5分程度の問診で一度別の薬を出され、 合わなかったために現在の薬にたどり着いたのだった。
オンライン無料健康相談は基本30分だが、来院での問診は1時間ほどもかけじっくりと話を聞くという。
古川先生曰く「大切なことは、恥ずかしがらずに何でも正直に話すこと」。それによって適切な治療方法や薬がきちっと選べるとのことだ。
無料健康相談を体験する前は、失礼な話「症状をさらっと聞いて合う漢方を選んでくれるんだろうな」くらいに考えていたが、実際は全く違って、じっくりと話を聞いてもらえたことに感動した。
冒頭でもふれたが、長期休暇中でなくてもスケジュールさえ合えば、古川先生が WeChatでのビデオ通話を使った無料健康相談を行ってくれるとのこと。
私のように家が遠い方や、小さなお子さんがいてなかなか出かけられない方、仕事が忙し い方なども、一度相談してみてほしい。
考えてみれば、なかなか雑に扱っていた自分の身体をしっかりと見直すきっかけにもなっ た。本当に受けてみて良かったと感じたので、友人や知人にもぜひ勧めたいと思う。
今回、オンライン健康相談をした古川先生の来院での診察は、黄浦クリニックと虹梅路クリニックで、夜20:00まで受けられます。
土曜日でも診察が可能ですので、少しでも身体に不調のある方は、西洋治療や薬膳にも詳しい古川先生に一度相談してみてください。 お問い合わせをお待ちしています。オンライン健康相談についてもお気軽にお問合せください。
- 中医学の知ってて得する(Wechat配信)記事
- 2021年04月12日
優し~い治療の「オステオパシー」で肩こりが治療できる!
オステオパシー治療はこんなタイプの方にお勧めです!
オステオパシー治療とは?
解剖学的あるいは生理学的な広範囲の医学知識の下に、手を使って治療する方法で、1874 年にアメリカで始まり、その臨床効果と科学性が認められ 1910 年に 医師資格となった医学体系です。現在では、アメリカをはじめヨーロッパやオセ アニアの多くの国においても医療国家資格が必要な治療なので、国家試験に合格 したオステオパスのみが施術可能となっています。
軽いタッチで無理なく行える施術であるため、痛みに弱い人にもおすすめです。
【私にお任せください】
オステオパシー治療の特徴
「個々人の痛みの状態」を診て、一人一人に合わせて手技技法を変えて治療します!
①問診・検査
まず、問診をします。今の痛みの症状だけでなく、過去の病歴、怪我、事故経験 など詳しく聞き、その後身体の全体を検査診察します。身体全体の歪みや、関節 の動きや質、筋肉や靭帯、筋膜の状態、さらには呼吸の状態や、神経的反射の検 査などもしていきます。この問診や検査で見つかった痛みの原因を患者さんに説 明した後、治療に入ります。
②技法
フェンクショナルテクニック、筋肉エネルギーテクニック、内臓マニュピレーシ ョン、クラ二アル・テクニック、筋膜リリース、リンパ・テクニックなど、上げればキリがないほどたくさんの技法を、患者さんの来院時の痛みの状態に応じて 臨機応変に組み合わせて治療を行います。
③バタフライタッチ
すごくソフトな方法で身体を整えていく治療法で、その力加減は「バタフライタ ッチ」と呼ばれ手で加える圧が3~5グラム。1円玉5枚分を手や肩にのせた感 覚です。強くマッサージするのではなく、そっと身体を押さえていきます。オス テオパシーは身体の反発を招かずに、自然と身体が痛みのない位置に戻るのを助 けるように施術します。
④好転反応
治療を受けた直後や翌日以降も、眠気やだるさが出ることがありますが、これが 俗にいう「好転反応」です。好転反応は、血流やリンパの流れが良くなると身体 の治癒力が活発になり、その際一時的に疲労する現象のことで、良くなる過程で 出てくるものです。2~3日経過すればこのだるさもなくなってきます。
ー実際の治療例ー
オステオパシーで肩こり治療
マシュー先生による実際の治療例を紹介します。
【対象者】
上海で働く 43 歳の男性 K さん
【症状】
10年前から左側首の付け根や左肩に痛み違和感があり、仕事が忙しいと首や肩 のこりが激しさを増す生活でした。一般的な肩こり治療をしてきましたが改善が 診られなかったため、古川先生に相談したところ、オステオパシー治療がいいのでは。と紹介され、施術を受ける事になりました。
【オステオパシー診断】
肩こりの原因
全身の立ち姿を診察したところ、右側の股関節と骨盤の位置が悪く、右側臀部(お尻)及び腰部の筋肉群が硬直していたため、身体のバランスが悪くなり、左側の首および肩の筋肉群に「コリ」が現れるのではと考えました。
【オステオパシー治療】
1回目の施術
痛みが生じている局部(左側の首と肩)の筋肉群を緩め、肩甲骨の位置などを調 節しました。患者に施術後の感想を聞いたところ「非常に優しい施術なので、効 果が出ないのでは」と心配な様子でしたが、注意事項と好転反応の説明を行い施術終了。
1 週間後の2回目の施術
患者は、前回の施術後2日間、左側の首と肩におもだるい感じがあり、弱い力の 施術にもかかわらず反応が現れたことに驚いていました。今回は、右側の股関節 周囲の筋肉群を緩め、股関節の位置を正常な方向に調節するように施術(マッサ ージ)を実施。
2週間後の3回目の施術
患者は、2回目施術時には施術されていなかった、左側の首と肩の違和感があっ たが、2 回目の施術3日後には、10年来の左側首の付け根や左肩の痛みが軽減 されていた。しかし、痛みの軽減は診られるが、身体の歪みは未だ改善されてい ないため、更に肩甲骨と股関節の位置を正常な方向に調節するように施術(マッサージ)を実施。
4週間後の5回目の施術
仕事中の肩コリの悪化に軽減がみられるようになってきた。姿勢も改善され、呼吸もスムーズにできるようになる。しかし今度は、右足首に違和感が現れたため、右側の足首と右側股関節の位置を正常な方向に調節するように施術(マッサージ)を実施。
5週間後の6回目の施術
肩甲骨と股関節、足首の位置を正常な方向に最終調節する。また、現状、首や肩の痛み「コリ」が診られないため、今回で治療終了となりました。
っっっっっsマシュー先生
軽いタッチで大きな効果!優しくても効きますよ!治療時間はゆったりリラックスできる1時間!みなさんもぜひ体験してみてください。
★保険についてのご質問や、治療期間はどのくらいかかるの?漢方薬は苦いの?
など、なんでもご質問ください!
- 中医学の知ってて得する(Wechat配信)記事
- 2021年03月29日
< Previous Page | Next Page > |