老中医の診察室〜症状別漢方治療・養生法〜

~「咳・喘息」の治療法~

 

空気の乾燥する冬は咳や喘息が発生しづらい季節です。でも「乾燥した空気」「冬」以外にも咳と喘息を引き起こす原因があるのです。

様々なタイプごとに咳・喘息を解決しましょう。

 

 

1500

 

 

【咳・喘息の主な症状】

 

①冷たい空気に触れると咳が出る

 

 

②風邪をひいた後、ずっと咳だけが治らない

 

 

③タバコを吸うと苦しくて、咳が止まらない

 

 

④甘い物を食べると、喉に痰が詰まり息苦しくなる

 

 

⑤横になると、咳が激しく眠れない

 

※他にも咳・喘息の症状は多くあります。実際に症状のある方は中医師にご相談ください。

 

 

【咳・喘息の症状別治療法】

 

①冷たい空気に触れると咳が出る

 

特徴:身体を防衛する力が弱く、季節の変化に身体が対応できないタイプ。

 

治療:身体を温め血の循環を良くし、腎を養い免疫をコントロールする生薬を処方。

 

養生:×柑橘類、アイスクリーム、疲労など

 

   〇梅干し、ブルーベリー、シナモンなど

 

 

②風邪をひいた後、ずっと咳だけが治らない

 

特徴:体力がない為、ウイルスや細菌を完全に駆除できない、気血が足りないタイプ。

 

治療:胃腸をコントロールし衛気を養い、病原体を減らす解毒の生薬を処方。

 

養生:×生魚、エビやカニ、鶏のから揚げなど

 

   〇ミント、大根、牛蒡など

 

 

③甘い物を食べると痰が詰まり息苦しくなる

 

特徴:甘い物を好んで食べる人に多く、咽喉に痰が溜まり、ウイルスや細菌が住みやすくなるタイプ。

 

治療:胃腸を活発に動かす生薬と、痰を排泄し解毒する生薬を処方。

 

養生: ×菓子パン、マシュマロ、チーズケーキなど

 

   〇セロリ、ルッコラ、キャベツなど

 

 

④横になると、咳が激しく眠れない

 

特徴:病原体が多く肺の気(機能)が乱れているタイプ、身体がむくみやすい人に良くみられる。

 

治療:病原体を駆除する解毒の生薬と、の機能を助ける生薬を処方。

 

養生: ×お酒、羊肉、コーヒーなど

 

   〇銀杏、杏仁、ユリ根など

 

 

 

★咳が止まらない時はここをマッサージしよう!★
列缺(レッケツ)

2500

 

※左右の親指を交差し、人差し指の先が当たる所で、脈のふれてない所をやさしく100~200回、マッサージしましょう。

 

 

 

【咳・喘息の治療が得意な老中医の診察室】

 

 

古川 裕三先生

3

 

Aさんは上海に住む48歳の女性です。

 

 

痰が絡む咳が出ると病院を訪れました。夜になると突然発作的に咳が出て眠れなくなるそうです。咳は5分くらい継続し、胸が痛く息苦しくなるそうです。

以前、患者は冷えたビールを飲むことが多く、エアコンの効いた部屋で体を冷やしてしまい、その後喉の痛み、寒気などの風邪のような症状が現れたそうです。西洋医のクリニックで総合感冒薬を処方され、熱や喉の痛み、関節痛に改善が見られました。しかしその後咳が出始め、夜には発作的な連続する咳が出るようになりました。咳止めを2週間服用しても改善が見られないため、当クリニックを受診されました。

 

 

古川先生はさらに患者の詳しい状態を聞き出します。痰は白く粘り気がある、鼻水が喉に流れる、喉が痒くて渇くことがわかりました。舌は赤く、白い苔が見られます。 風邪(ふうじゃ)がまだ抜けきっておらず、身体に痰の熱がこもっていることから、「肺」の機能が損なわれていると診断しました。治療にはそれらに応じた漢方を処方しました。 また西洋医学的な検査からマイコプラズマ抗体が陽性とわかりました。体力回復のために規則正しい食生活、睡眠時間の確保、飲酒と喫煙は咳を誘発するために制限するようアドバイスを行いました。

 

 

1週間後、睡眠時の咳が減り、睡眠の質が改善されるようになりました。痰の色も白から透明に変わりました。鼻水はなくなり、喉のかゆみだけが残っています。お話をすると咳が出やすい状態だそうです。食欲もあり、体力が回復しています。 さらに同じ処方を1週間服用いただいた結果、咳がおさまり、治療終了となりました。

 

 

 

診察予約はこちら

 

 

 

なんでも相談はこちら

 

 

★保険についてのご質問、漢方ってどうやって飲むの?苦い?

どの先生に診てもらえばいい?などなんでもご質問ください

 

 


 

 

■バックナンバー

 

~「乾燥肌」の治療法~

 

~「じんましん」の治療法~

 

~「睡眠障害・不眠」の治療法~

 

「のぼせ・更年期障害」の治療法

 

「首・肩の痛み」の治療法

 

「女性特有の痛み・尿漏れなど」の治療法

 

「生理不順」の漢方治療・養生法

 

「運動後の痛み」の治療法

 

「外反母趾、巻き爪」の治療法

 

「スマホ病」の治療法

 

「不安感」の漢方治療・養生法

 

「インフルエンザ」の漢方治療・養生法

 

「便秘」の漢方治療・養生法

 

「更年期障害」の漢方治療・養生法

 

「疲労」の漢方治療・養生法

 

「四十肩・五十肩」の治療法

 

「腰痛」の治療法 Part2

 

「咳・喘息」の漢方治療・養生法

 

「めまい」の漢方治療・養生法

 

「首肩の痛み」の鍼灸治療・養生法

 

「乾燥肌」の漢方治療・養生法

 

「風邪&咳」の漢方治療・養生法

 

「冷え性」の漢方治療・養生法

 

「睡眠障害」の漢方治療・養生法

 

「生理痛」の漢方治療・養生法

 

「アトピー」の漢方治療・養生法

 

「生活習慣病」の予防・養生法

 

「繰り返す下痢」の漢方治療・養生法

 

「むくみ」の漢方治療・養生法

 

「腰痛」の漢方治療・養生法

 

「慢性鼻炎」の漢方治療・養生法

 

「胃痛」の漢方治療・養生法

 

「不妊症」の漢方治療・養生法

 

「長引く咳」の漢方治療・養生法